アメリカ人の考えと日本の居宅訪問型保育と思考。

アメリカの強さの一つに、家族の強固さがあります。
国の平和の前に自分たち家族の平和の概念があるのですね。
日本は戦時下時は、その反対で国の平和があるから家族が
平和であるという理念のもと戦っていました。
これは、行ってみればワンクッション自分に遠い思想とも言えます。
直接でなく間接的なんですね。
それが私が思うに強さの元なのかなと。話がやや逸れるようですが、
居宅訪問型保育というものがあります。
最近の日本の保育はとにかくエキスパートに預ければという考えでいると思います。
待機児童にしても結局は偏ってきるんです。
仕事があるとはいえ、一体誰の為に働いているんでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です